
まず、プログリット受講時の学習の目的をお伺いできますか?
部署の異動がきっかけです。
商社に勤めているのですが、これまでは東南アジアとのビジネスをやってきたんです。
相手も英語ネイティブじゃないので、話すスピードも割とゆっくりですし、単語も難しいものが少なくて何とかやれていました。
それが異動して取引先がイギリスになったら、ネイティブスピーカーの方々の会話がものすごく速くて(笑)
自分は留学経験もなかったので、独学で英語をやってきたんですけれども、太刀打ちできないなと感じました。
本気出して英語学習をやろうと思いましたね。
実際に受講してみて、いかがでしたか?
予想以上によかったです(笑)
正直3カ月でどこまで変われるのかな、という思いがあったんです。
でも受講を続けていると、あれ、いつの間にかできていた、となれて。
昔から私を知っている先輩が、私が電話で英語を話しているのを聞いて
「あれ?そんなに英語しゃべれたっけ?」
と言ってくれたのはすごく嬉しかったですね。
受講開始から、英語力はどう変化しましたか?
受講開始から1ヶ月過ぎた辺りで「あ、何か英語が聞ける」と感じました。
周りから上達したと言われるようになったのは、2ヶ月以上たってからですね。
また、話す速度が上がったなというのは自分でも思っています。
今までは頭の中で文を組み立ててから、それを翻訳して話していたんですが、今は簡単なことであれば考えながら話せています。
3カ月でVarsant61点まで伸びたんですよね。仕事上で英語を使うにあたっての変化はありましたか?
前は何であんなに困っていたんだろうというぐらい、今ではちゃんと英語を聞き取れています。嬉しいですね。
普段の英語でのやりとりが本当に早くて大変だったんですよ。
英語ができる方でもついていけないような…もう競りみたいなスピードで。
今どこ?何をしゃべっているの?みたいな状況から始まったのが、今は余裕を持ってチェックしながら聞けています。
取引先に電話をかけるたびにドキドキしていたのですが、苦手意識はだいぶなくなりました。
同僚もびっくりするくらいスムーズにやりとりできるようになって、ありがたいです。