[PR] by ShortCut English
TORAIZ(トライズ)のコンサルタントとはどんな役割?どのようなサポートを提供しているのか?コンサルタントのブログを見るには?
TORAIZのカリキュラムでは、どのコースでもコンサルタントが付きます。TORAIZの公式YouTubeでは、社長によるコンサルタントの解説動画があります。
また、コンサルタントによるブログも複数あります。そこでこの記事では、コンサルタントについてやブログを一覧でご紹介します。
TORAIZのコンサルタントの採用条件と役割
以下、代表取締役の三木雄信社長が、TORAIZ公式動画でコンサルタントの解説をしています。この内容を元に、採用条件と役割をまとめました。
採用条件
TORAIZのコンサルタントには厳しい採用条件があります。日本語圏で一から英語教育を受けて、一定レベルの英語力を身に着けた人です。英語力の測定には、ビジネス英語スピーキングテストのVersantなどを活用しています。
ハーフや帰国子女など、幼少期から英語圏で暮らしており、英語を話せるようになったケースは不可となっています。何故かと言うと、受講生と同じ立場で、学習のアドバイスができるようにするためです。
役割
コンサルタントの役割としては、以下のようなものがあります。
- 適切なゴール設定
より具体的で明確なゴールを設定 - 1年間の英語学習のマネジメント
特定の教材の学習期間を設定するなど、ロードマップの作成。 - モチベーション維持
4ヶ月と9カ月目で伸び悩み、モチベーションが下がりやすいのでその対策。
TORAIZのコンサルタントによるサポート内容
TORAIZのコンサルタントは、あなたの学習を随時サポートしてくれます。それでは、具体的にどのようなものなのかご紹介していきます。ただし、コースによって若干違いますので、その違いも解説します。
コンサルティング
はじめに、コンサルタントによるコンサルティングがあります。上の項目で三木社長が解説されていたのと同じです。具体的には以下のような事をします。
- 英語力のレベルチェック
- 目標設定
- 学習計画
これから学習をされる方への英語レベルチェックは、ネイティブ講師とコンサルタントが担当します。その方のレベルに合ったクラス分けや、教材の選択をします。
関連記事:TORAIZではどんな教材を使うのか?
プログレスチェック
Progress Checkとは、「進捗確認」という意味です。2週間に1回受講生と顔合わせをして、学習範囲ができているかのチェックです。コンサルタントの前で、リスニング・スピーキングをしてアドバイスをしてくれます。
フォローメール
毎日、受講生からコンサルタントへ学習した内容をメール報告してもらいます。その内容に対して、アドバイスや、学習に役立つ内容をメールで送信してくれます。
TOEIC対策のみコンサルのレッスンあり
TOEIC対策プログラムのみ、日本人コンサルタントによるオンライン・プライベートレッスンがあります。毎週2回レッスンがありますので、文法・語彙・速読などのアドバイスが受けられます。
TORAIZのコンサルタント紹介動画
以下、TORAIZ公式の「イングリッシュ・コンサルタントの一日」という動画です。こちらは受講生向けというより、TORAIZへの求職者向けの内容になっています。
主にTORAIZのスタッフ募集向けの動画になっていますが、コンサルタントが受講生に対してどのようなサービスを提供しているのか確認する事ができます。
また、TORAIZのコンサルタントのインタビュー記事などもありますので、こちらも併せてご覧ください。
その他のコンサルタントについては、各コースの公式ページでご確認ください。
TORAIZのコンサルタントのブログ一覧
TORAIZでは、コンサルタントの公式ブログが複数あります。TORAIZの学習や、コンサルタントについて知る事ができますので、一覧でご紹介します。
- TORAIZのコンサルタントが教える「学校で学べない英語」
- TORAIZ通信
- TORAIZのホント
これらのコンサルタントは、公式サイトで確認できます。
まとめ
TORAIZのコンサルタントは、ネイティブ、ハーフ、帰国子女は採用していません。日本の環境で一から英語力を上げた、日本人コンサルタントがあなたをサポートしてくれます。
英語レベルチェック・進捗確認・フォローメールから、TOEICコースのみレッスンも対応してくれます。
あなたの英語力UPに徹底対応してくれます。どんなコンサルタントさんがいるのかは、公式サイトを確認してみてください。