Versantをスマホや携帯電話で受験できるのか?できる場合、どうすればいいのか?
ここでは、スマホや携帯電話でVersantの受験する方法や、注意点についてまとめました。
また、スマホでできるテスト対策についてもまとめましたので、参考にしてみてください。
Versantはスマホや携帯電話で受験できるのか?
はじめに、Versantテストはスマホや携帯電話で受験できるのか?また、他の方法があるのか?
徹底調査してまとめています。
固定電話の受験はもうできない?
以前、Versantテストは通常の固定電話でも受験する事ができました。
しかし、現在、固定電話では受験する事ができなくなり、スマホやパソコンなど通信環境が整っている必要があります。
次の項目でどのような方法があるのか、具体的に解説します。
3つの受験方法
現在のVersantテストは以下3つの方法での受験になります。
- スマホアプリ(スピーキングテストのみ)
- ウェブブラウザー
- ソフトウェア
このうち、スマホのみで受験できるのはアプリのみで、Versantスピーキングテストのみ対応しています。
また、携帯電話と言っても、いわゆる古いタイプのガラパゴス携帯、通称ガラケーと呼ばれる機器では受験できません。
▼ガラケーの画像▼
Versantのライティングやプレイスメントテストなど、スピーキングテスト以外を受験したい方は、パソコンを使用して、ウェブブラウザーかソフトウェアを使う必要があります。
スマホではライティングとプレイスメントテストは受験できませんのでご注意ください。
パソコンで受験する方は、ご自宅のネット回線も確認してください。
参考:インターネット回線の相談窓口 光回線はどこが安い?光コラボはどこがいい?申し込み・乗り換えが得なのは?エリア確認とお見積り
Versantスピーキングテストをスマホアプリで受験する方法
上の項目でご紹介したとおり、Versantテストは、いわゆる古いタイプの携帯電話のガラケーでは受験する事ができません。
そこで、ここではスマホアプリでVersantを受験する方法について解説します。
なお、こちらもすでにご紹介したとおり、スマホアプリはVersantスピーキングテストのみ対応しています。
通信環境を確認する
まずはVersantをアプリで受験する上で、通信環境を確認する必要があります。
Versant公式サイトに掲載されている、アプリ受験の通信環境は以下のようになっています。
これらの要件を満たしているか、お持ちのスマホの説明書や公式サイトから確認しておく必要があります。
もし、要件を満たせてない場合、うまくテストを受けられない可能性があります。
パソコンで受験するなど、他の方法を検討した方が良いかもしれません。
出典:Versant
受験中はオフラインですが、テスト・データのダウンロードはオンラインとなりますので、通信量にも注意してください。
通信量無制限で定額のサービスについては、以下のページも参考にしてみてください。
イヤホンを用意する
Versantスピーキングテストをスマホアプリで受験する場合、イヤホンとスマホ内蔵のマイクを使用する事が推奨されています。
そこで、イヤホンをお持ちでない場合、試験前に購入する必要があります。
マイク付きのイヤホンは推奨されていないため、マイクが付いていないイヤホンにしなくてはいけません。
もちろん、高音質でないと聞き取りにくくなる可能性がありますので、ある程度人気ものが良いでしょう。
Versant向けのイヤホン、もしくはパソコンで受験する場合のヘッドセット(ヘッドフォンとマイク一体型のセット)について、別の記事で取り上げていますので、以下からご覧ください。
スマホアプリをダウンロードする
次にスマホアプリをダウンロードして、問題なく動作するか事前に確認しておきます。
アプリの機能としては、主にスピーキングテストの受験・テスト結果の確認・ログインの3つがあります。
Versantテストのお申し込み後に、画面からIDを入力する形になります。
iPhoneもしくはAndroidアプリをダウンロードしたい場合は以下の公式リンクからアクセスしてください。
▼実際のアプリ画像▼