[PR] by ShortCut English
Berlitz(ベルリッツ)中国語コースの料金はいくらなのか?(オンラインを含む)また、口コミや評判はどうなのか?
オンラインやマンツーマンだけでなく、グループレッスンもあるのか?そこで、Berlitzの中国語コースについてまとめました。
類似サービスを提供している3社と料金を比較しました。また、SNS上にBerlitz中国語の評判がありましたので、一部引用しています。
Berlitz中国語の概要
世界で2番目に話されている中国語は、ビジネスや旅行など、さまざまな場面で必要不可欠な言語です。
中国語は音調言語(音の高低で表現する言語)であるため、Berlitzの中国語クラスで使用される会話や、言語テクニックは非常に重要です。
関連記事:オンライン中国語 受け放題8選
Berlitz認定の講師による中国語クラスでは、常に中国語を話し、聞くことができます。
このように言語に触れることで、実社会のあらゆる場面で中国語を話し、聞き、理解する自信を身につけることができます。
また、Berlitzの中国語クラスには、文化レッスンも含まれています。
これらのレッスンでは、言語を使用する際の文化的なニュアンスを理解し、ネイティブスピーカーに良い印象を与えるための非言語的なスキルを身につけます。
レッスンのこの文化的要素は、習得する言語スキルと同じくらい重要なものです。
中国語を話すことができても、その言語を積極的に使うことができるわけではありません。ある言語を本当に使うためには、その国の文化を理解する必要があります。
Berlitzのオンライン中国語コースでは、文化の中で言語使用する方法を学ぶことができます。
レッスンはスピーキングに重点を置き、コミュニケーション方法を決定する文化的規範を理解し、自信をつけることができます。
Berlitzが提供するオンライン学習ページ「Berlizt Portal」は、文化的なレッスンと練習セッションを追加し、文化的規範の中でどのように言語を正しく使うことができるかをより深く理解することができます。
関連記事:BerlitzのTTT(Time to Talk/タイムトゥトーク)
Berlitzの中国語オンラインでは、ご家族やご友人、ご同僚と一緒に受講が可能です(最大8名までのグループ)。
海外赴任帯同などの理由で中国語の日常会話が必要な場合も、レッスンを受ける事ができます。
Berlitzでは、中国語の学習方法として、以下2つの異なるコースを提供しています。
教室・オンライン自由選択(マンツーマン)
Berlitzの中国語オンライン・マンツーマンレッスンでは、教室とオンラインを自由に選択する事ができます。
今回は教室、次はオンラインでのレッスンなど、あなたの状況に応じて決める事ができます。
Berlitzでは、1世紀以上の歴史がある語学学習テクニックで、オンライン学習のメリットを高めています。
つまり、対話とコミュニケーションが可能なデジタル環境で、講師と一緒に学ぶことができます。
このオンライン環境では、対面式のクラスと同じように、没頭して学習することができます。
また、あなたの都合に合わせてスケジュールを組むことができ、目標や興味に合わせてレッスンをカスタマイズすることができます。
- メリット:マンツーマンで練習時間をしっかり確保できる。場所を選べるため、自由にレッスンできる。
- デメリット:オンライン少人数制よりも若干費用がかかる。
オンライン少人数グループ
Berlitzの中国語オンラインでは、3〜6名の少人数制グループレッスンもあります。こちらは、中国語日常会話の入門コースになっています。
各言語ごとに、曜日と時間が決まっていますので、そのスケジュールで参加できる方に良いでしょう。
同様に、実績あるBerlitzのメソッドで学び、講師や生徒と一緒にスキルを磨くことができます。グループは少人数制なので、講師や生徒と常に会話の練習ができます。
そのため、講師や他の生徒と交流しながら会話力を身につけたい方に最適だと思います。
- メリット:他の生徒と交流しながら学習ができる。
- デメリット:曜日や時間が決まっており、マンツーマンより練習時間が減る可能性がある。
少人数制では、無料オンライン体験会もあります。予定が合えば、参加して自分に合うかチェックしてみてください。
Berlitz中国語の評判
実際に、Berlitz中国語コース受講生の口コミや評判がSNS上にいくつかあります。
こちらは、教室・オンライン自由選択なのか、少人数制グループなのかは記載がないため不明です。しかし、基本的なレッスン・クオリティは一緒ですので、参考になるかと思います。
公式動画にある、実際の受講生の声としては、以下のようなものがありました。
- 私の仕事はタイムゾーンを越えて広範囲に移動する必要があり、いつもとても忙しいです。しかし、Berlitzはオンラインで講師と勉強する機会を与えてくれたので、一箇所にいる必要はありませんでした。
- 中国語を勉強して、もっと使って、もっと上手になるのが楽しみです。
また、SNS上には、以下のような口コミや評判がありました。
- 3ヶ月でマスターしてきてる。
- Berlitzは高いけど、お金を払う価値がある。
- 講師がゆっくり話してくれて、結構わかった。
彼のお母様に彼と共にBerlitzの中国語100レッスンとビジネス英語100レッスンに通わされて早3ヶ月。本当にマスターしてきてるのでやはり語学は継続してやる事と勉強の質が大事。Berlitz高いけどわざわざ高いお金払う価値がある。とにもかくにも彼のお母様に感謝🙏
— りくちゃん (@miiiiiii0318) October 6, 2020
久しぶりの中国語授業📚
少しの間話していないだけで発音が鈍っていたし、簡体字が思い出せなくなってたよ。継続は力なり、頑張ろう‼︎💕
Berlitz、開いてくれてありがとう😊 pic.twitter.com/bbWt4Q3dlY— こむぎ小豆うし@中国広東省帯同予定 (@komugiazukiushi) March 17, 2022
こないだの土曜日はBerlitzの春のパーティがあったんだけど、珍しく中国語の教師が出席してたんだよね。相当手加減してゆっくり話してくれたけど、結構わかったんだ。嬉しかった。その先生について習ってる初級の人とも話したけど、自分がもはや初級ではない、というのもハッキリわかった
— マレ (@Mare_nos) March 18, 2019
Berlitzの受講生が実際に中国語コースを受講した結果が、以下の動画です。こちらは、Berlitz・オーストラリアの生徒さんですが、中国語が話せるようになっています。
httpv://www.youtube.com/shorts/pjsObtVN4dQ
Berlitz中国語の料金3社比較
Berlitz中国語オンラインでは、各コースごとに以下の料金になっています。
- 自由選択制マンツーマン
1レッスン40分:約6,000円台(税込)~ - 少人数制グループ
1レッスン40分:2,200円(税込)、総額:132,000円(税込) ※60レッスン
ここでは、これらBerlitzの各コースと、類似サービス3社との料金を比較しました。Berlitzと同様に、通いとオンラインどちらも対応している類似中国語サービスに限定しています。また、信頼性や知名度が高いサービスのみ掲載しています。
サービス名 | 入会金 | 受講料1レッスン | 受講料60レッスン |
---|---|---|---|
ベルリッツ 中国語オンライン 自由選択制 |
33,000円 | 40分:6,000円 | 360,000円 |
ベルリッツ 中国語オンライン 少人数制 |
33,000円 | 40分:2,200円 | 132,000円 |
NOVA 中国語オンライン フリープラン・マンツーマン |
0円 | 40分:5,833円 | 349,999円 |
NOVA 中国語オンライン 固定プラン・グループ |
0円 | 40分:2,500円 | 150,000円 |
ECC オンライン中国語 ※マンツーマン,オンラインのみ |
0円 | 25分:4,180円 | 250,800円 |
バークレーハウス 中国語 ※自由選択制マンツーマン |
20,000円 ※教材費を含む |
60分:7,700円 ※社会人の場合 |
462000円 |
※全て税込み価格です。
※当記事の更新時点での料金です。
※別途、それぞれ教材費がかかります。
※Berlitz中国語オンライン・少人数制の総費用60レッスン分に合わせて表記しています。
このように、Berlitzの入会金は、他社サービスと比べ高いです。
しかし、Berlitz中国語オンラインの通い・オンライン自由選択制は、類似のNOVA中国語オンライン・フリープランとほぼ同じ受講料となっています。
また、バークレーハウスの中国語・自由選択制マンツーマンレッスンと比べると、受講料の総費用は10万円程度安いです。
一方、Berlitz中国語オンラインの少人数制グループは、類似のNOVA中国語オンラインの固定プラン・グループより若干安くなっています。
もちろん、カリキュラムや講師の質も違いますので、料金だけで判断しないほうが良いかと思います。
Berlitzの語学サービスはビジネスに特化していますので、中国語でビジネスをする方は候補に入れた方が良いと思います。
また、Berlitzの入会金無料キャンペーンが行われる場合もあり、より安く受講できます。
Berlitz中国語の無料体験レッスン
このように、Berlitz中国語オンラインでは、通いとオンラインを自由に選択してレッスンを受けられます。
また、オンラインでのグループレッスンもあり、生徒と交流しながら会話をする事もできます。
料金については、入会金が高いですが、受講料に関しては類似サービスと極端な差はありませんでした。
評判については、実際に受講して中国語が聞き取れるようになったなど、ポジティブな口コミがありました。
Berlitzでは、はじめに講師と1対1で無料体験を受ける事ができます。また、中国語オンラインの少人数制グループレッスンも、指定の日に無料体験を受ける事ができます。
そのため、両方体験してから検討する事もできますので、一度チェックしてみてください。