[PR] by ShortCut English
PROGRIT(プログリット)は「みんなの英語ひろば」や、「2ch」での評価は?最悪で挫折するのか?
また、みんなの英語ひろばや2chだけでなく、その他サイトでの評価についてもまとめました。
PROGRIT公式サイトにも受講生の声が掲載されていますので、そちらも参考にしてみてください。
関連記事:PROGRITとは?意味は?特徴・メソッドとスケジュール
「みんなの英語ひろば」でのPROGRITの総合評価
当記事の修正時点では、みんなの英語ひろばでPROGRITの評価は5.00満点中3.00でした。
ただし、まだ4件しかレビューが入っておらず、この数値では評価としてまだハッキリしているとは言えません。
出典:みんなの英語ひろば
今後、レビューが増えてきましたら当記事でも更新する予定です。
具体的なPROGRITの感想については、次の項目からご覧ください。
「みんなの英語ひろば」でのPROGRITの感想
みんなの英語ひろばでは、各英語サービスの良い感想と悪い感想両方が掲載されています。
掲載されていたPROGRIT受講生の感想としては以下のようなものでした。
- 学習は自習がメインであまり教えてもらえなかった
- 初心者向けではなく、ある程度TOEICのスコアがある人向けだと思う
- 市販の教材を無料でもらう事ができた
- シャドーイング(スピーキングの練習方法)の添削サービスが良かった
このように良い点・悪い点があり、あまり初心者向けではないのと、スピーキング力を伸ばしたい方に良いサービスと言えそうです。
「みんなの英語ひろば」以外でのPROGRITの評価や感想
ここでは、「みんなの英語ひろば」以外のウェブサイトや、動画での感想や評価をできる限りまとめました。
PROGRIT受講生 本田圭佑さんの感想
経営者で元サッカー日本代表の本田圭佑さんは、PROGRITの受講生でありアンバサダーを務めています。
短めの動画ですが、実際に受講してみてどうだったか、本田圭佑さんの感想を聞く事ができます。
- シャドーイング練習のフレーズが、実際の現場で応用できている
- 瞬間英作文はまだ文法をしっかり身に着けている段階なので、応用はできていない
PROGRIT受講生 NewsPicks代表取締役社長COO 坂本大典さんの感想
NewsPicksという人気の経済ニュース・メディアの代表取締役社長である坂本大典さんもPROGRITを受講しています。
こちらの動画では、どのようにPROGRITが良いのか、どういう人が向いているのかなど語られていますので、参考にしてみてください。
- 日々、英語学習のモニタリングをしてもらいたくて申し込んだ
- 一番良かったのは、どういう英語学習の課題だったら面白いか一緒に考えて呉れる事
- 好きそうな英語学習用の動画をわかってくれる
- 海外パートナーとの会話内容がわかるようになった
- ビジネスマンが理解しやすい説明をしてくれる
- ビジネスで英語を使うという思いがある人と、苦手意識がある人に向いている
その他、PROGRITの評価や感想に関する記事一覧
「みんなの英語ひろば」でのPROGRITまとめ
「みんなの英語ひろば」でのPROGRITの感想や評価は、当記事の修正時点でまだ少なく、良い悪いを判断しがたいのが現状です。
動画でも受講者の声がありますし、他の情報も合わせて判断する必要があります。
今のところ、PROGRITを受講した事によってTOEICスコアが上がった。
スピーキング力や自習する能力が上がった…という声がいくつもあります。
実際にPROGRITに通った方の生の声やTOEICスコアなどは、公式サイトにも掲載されていますので、そちらの情報も参考にしてみてください。