トライズとライザップ英語を比較すると、どちらがいいのか?
カリキュラム、学習効果、料金、評判に違いはあるのか?

そこで、トライズとライザップ英語を、各項目ごとに徹底比較しました!
トライズとライザップ英語、どちらにしようか検討している方は、参考にしてみてください。

※当記事では「ライザップ英語」と表記していますが、正式名称は「RIZAP ENGLISH」です。

トライズとライザップ英語の比較

サービスの特徴

トライズとライザップ英語の共通点は、短期集中で英語力を向上させるというものです。
各コースやプランによって変わりますが、2〜12ヶ月程度で英語力が上がるとアピールしています。

一般的に日本人が英語を習得するには、約2,200時間必要と言われています。
日本の高校だと1200時間前後学びますので、残り1,000時間必要とされています。

トライズもライザップイングリッシュも、短期間でたっぷり英語学習するサービスになっています。

トライズ

【11分Ver.】コーチング英会話のトライズ(TORAIZ)紹介番組

  • 1年で英語のマスターを目指す
  • 1年間で1,000時間学習(3ヶ月からのプランあり)
  • 継続率91.0%
  • あえてネイティブ並みの英語は目指さず、受講者の目標を目指す
  • 1ヶ月に1回、国際的な英語力テストVersant(ヴァーサント)を受講

トライズの特徴をチェックする

ライザップ英語

01 171215 RIZAP ENGLISH Tojyo 15sA

  • たった3ヶ月で英語力を向上
  • フルオーダーメイドプログラム(個人に合わせたプログラム)
  • 完全マンツーマン、専属トレーナー制
  • 高速レスポンス特化型トレーニング(日本から英語への切り替えをスムーズにするトレーニング)
  • オンラインで毎日タスク管理サポート(進捗、時間、勉強方法のアドバイス)

ライザップ英語の特徴をチェックする

学習方法

トライズは始めにカウンセリングを行い、グループレッスンやマンツーマンレッスンなど、ある程度学習内容決まっています。
一方、ライザップ英語は始めにカウンセリングを行い、その内容を元に完全フルオーダーメイドの学習プランになっています。

どちらのサービスも、コンサルタントやトレーナーによる自習のサポートがあります。

トライズ

「トライズ(TORAIZ)」なら、英語が一年でマスターできる

 
トライズ 学習方法

出典:TORAIZ

※トライズのTOEIC対策プログラムでは、学習内容が若干違います。

ライザップ英語

RIZAP ENGLISH モチベーション篇

 
RIZAP ENGLISH 勉強時間篇

 
RIZAP ENGLISH カリキュラム篇

 
RIZAP ENGLISH オンライン篇

 
RIZAP ENGLISH ネイティブ篇

 
ライザップ英語 学習方法1 ライザップ英語 学習方法2

出典:RIZAP ENGLISH

社長とスタッフ

ここでは、トライズとライザップ英語の社長とスタッフの動画を掲載しています。
ただし、スタッフには様々な方がいますので、あくまでも参考までにご覧ください。

トライズ

コーチング英会話の各スクールの違いとは?【コーチング英会話トライズ】

【5分Ver.】コーチング英会話のトライズ(TORAIZ)紹介番組

トライズのスタッフを確認する

ライザップ英語

RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)とは(創業者メッセージ)

RIZAPドキュメンタリー「the Polestar」 ~observation~ (金原 由季)

ライザップ英語のスタッフを確認する

お客様の声

トライズとライザップ英語のお客様の声をまとめました。

学習内容や効果としてはどちらも短期間に英会話力が向上したという受講者の声があります

どちらも、主にリスニング力が向上したという声が多いです。
トライズであれば国際的な英語力テストVersant、ライザップ英語であればTOEICのスコアがアップしています。

どちらのサービスも短期間で結果を出せる学習効果があるようです。

トライズ

【トライズ修了生インタビュー】英語初心者だった自分の活躍の場が世界に広がった

【トライズ修了生インタビュー】エストニアで、しっかりと英語で商談をすることができました

【トライズ修了生インタビュー】英語を強制的に勉強しなければいけないシステムのおかげで、学習を続けられた

【トライズ修了生インタビュー】6か月目で感じた成長の実感が、大きな衝撃だった

TORAIZ (トライズ) お客様の声

トライズ お客様の声1 トライズ お客様の声2 トライズ お客様の声3

出典:TORAIZ

ライザップ英語

スパルタ英会話?! 夫がRIZAP ENGLISHに通ってみた!〔#866〕

01 171215 RIZAP ENGLISH Tojyo 15sA

ライザップ英語 お客様の声1-1 ライザップ英語 お客様の声1-2 ライザップ英語 お客様の声2-1 ライザップ英語 お客様の声2-2 ライザップ英語 お客様の声3-1 ライザップ英語 お客様の声3-2 ライザップ英語 お客様の声4-1 ライザップ英語 お客様の声4-2

出典:RIZAP ENGLISH

受講料

トライズとライザップ英語の受講料は、コースや期間を選択する事ができ、その内容によって変動します。
各サービスの料金一覧表を作成しましたので、受講料だけでなく、初期費用、保証なども併せてご覧ください。

※掲載料金は、当記事更新時点のものです。最新の情報は各公式サイトからアクセスしてください。

トライズ

以下、トライズの初期費用や、3・6・12ヶ月の費用です。

■TORAIZ

以下、トライズのメインコースである「英語コーチング本科」の料金です。

項目 英語コーチング本科
初期費用 258,500円
1ヶ月 93,800円
6ヶ月 562800円
12ヶ月 1,125,600円
全額返金保証 あり
無料延長保証 あり
途中解約返金保証 あり

※料金は全て税込表示です。

トライズの最新料金を確認する

ライザップ英語

以下、ライザップ英語の通常セッション2コースについての料金一覧です。

■ライザップ英語 通常2コース

項目 英会話コース TOEICコース
初期費用 55,000円 55,000円
2ヶ月 437,800円 360,800円
3ヶ月 580,800円 495,000円
4ヶ月 723,800円 630,080円
30日間返金保証
カウンセリング 0円

※料金は全て税込表示です。

ライザップ英語の最新料金を確認する

校舎の場所

トライズもライザップ英語も、店舗が増えたり、移転・統合・閉店する場合もあります。
最新の店舗は、必ず各公式サイトから確認してみてください。

新宿や銀座など場所が重なっている部分もあります。
しかし、出店している場所が違いますので、お近くのスクールを確認してみてください。

また、どちらもオンラインのみでも受講できます。

トライズ

東京都 新宿・六本木・銀座・丸の内
神奈川県 横浜
愛知府 名古屋
大阪府 梅田
その他 オンラインのみも可

トライズの最新店舗を確認する

ライザップ英語

東京都 池袋・新宿・渋谷・銀座・新橋
その他 オンラインのみも可

ライザップ英語の最新店舗を確認する

無料体験

どちらも従来の英会話スクールのような体験レッスンはありません。
はじめに、無料でのカウンセリングを受けられます。

ご自分の英会話力はどの程度なのか?
どのような目標があり、そのためにどのような学習をしていくべきか?
コンサルタントやトレーナーに相談する事ができます。

所要時間はそれぞれ約60分~90分です。
受ける場合は、ある程度時間を確保してから申し込む必要があります。

トライズ

  • 英語に関する悩み・相談・質問に現役コンシェルジュが回答
  • 所要時間:60分~90分程度 ※個人差あり

トライズの無料カウンセリング

ライザップ英語

  • ヒアリング
  • 目標設定
  • 当日中に課題を発見
  • 専任トレーナーによる改善提案
  • 所要時間:約90分

ライザップ英語の無料カウンセリング

トライズとライザップ英語の選び方のヒント

これまでにトライズとライザップ英語を比較してきました。
それぞれ、短期間でリスニング力が上がったり、VersantやTOEICなど英語テストの点数が上がったという声がありました。

学習効果に関しては、どちらも短期間で結果を出しやすいサービスと言えそうです。

各コースやプランによって、初期費用や受講料に違いはありますが、どちらも各種保証が付いています。
以下、それぞれ選ぶ際のヒントをまとめました。

通いやすい場所かどうか?

最終的に判断するのであれば「通いやすい場所かどうか」の方が問題かもしれません。

トライズもライザップ英語も、店舗の場所がそれぞれ違います。
一部、最寄り駅が重複した店舗もありますが、それぞれ住所が違います。

交通費も考えると、ご自宅や職場から通いやすい場所へ行く…というのも一つの判断基準になりそうです。

希望する学習内容や期間かどうか?

また、トライズとライザップ英語では、コースごとに学習内容や受講期間が違います。

トライズは個別学習プランがあり、マンツーマンとグループレッスン・Versant受験など、ある程度学習方法が決まっています。
その一方でライザップ英語も個別学習プランで、その人に合った学習内容となります。

受講期間は、トライズはメインコースが6か12ヶ月、その他は2か3ヶ月のものが多いです。
一方、ライザップ英語はメインコースが2・3・4ヶ月で、その他1日体験コースもあります。

あなたが希望する学習内容や、受講期間を選んでみてください。

両方とも無料カウンセリングを受けてみる

トライズとライザップ英語では、新宿や銀座など、最寄り駅が同じ店舗もあります。
その場合、両方の無料カウンセリングを受けてみるのも一つの手ではないでしょうか?

はじめに行う、カウンセリング自体は無料です。
実際にカウンセリングを受けてみて、教室やトレーナーの雰囲気・学習プランを確認する事ができます。