TORAIZ(トライズ)の英会話やTOEICの料金は高い?
入会金など費用を安くするには?
支払い方法はクレジットカードの分割払い?
やめる場合の休会・退会と返金は?
そこで、トライズの英会話やTOEICの料金、支払い方法、休会・退会と返金方法などをまとめました。
はじめに、トライズ公式サイトで費用を確認したい方は、以下からご確認ください。
※掲載料金は、当記事の更新時点のものです。最新情報は必ず公式サイトからご確認ください。
トライズ英会話の料金は高い?高すぎる?
トライズ英会話の料金は高い?高すぎるかも…といった声もあります。
しかし、それ相応に英語力が身につくカリキュラムが提供されています。
また、目的別のコースによっては、比較的安い料金で利用する事ができます。
ここでは、トライズの初期費用や受講料についてまとめました。
関連記事1:英会話のトライズとは?内容(グループレッスン,学習報告)は…
関連記事2:トライズの7コース 英語コーチング・TOEIC・継続コース 他
初期費用(入会金 他)
コーチング英会話トライズの初期費用は、入会金だけでなくコンサルティング費も含めた費用になります。
それらを合わせた初期費用としては、以下のようになります。
項目 | 費用(税込) |
---|---|
入会金 | 55,000円 |
コンサルティング費 | 203,500円 |
初期費用合計 | 258,500円 |
この初期費用と、受講料を合わせた金額がトライズの総費用になります。
英語コーチング本科の受講料
トライズの英語コーチング本科(旧スピーキング本科)の受講料は、一括払い・分割払い・月額払いのプランがあります。
受講期間としては、一括払いと分割払いは6ヶ月又は12ヶ月、月払いは1ヶ月単位です。
それぞれ受講料の総額を出すと以下のようになります。
受講期間:6ヶ月 or 12ヶ月
支払い方法 | 総額(税込) |
---|---|
一括払い | 1,284,100円 |
24回分割払い(※) | 1,392,426円 |
48回分割払い(※) | 1,501,842円 |
月払い | 月額約100,000円 |
※実質年率7.9%
このように、トライズの受講料は一括払いだと、約130万円となります。
初期費用を含めると、総額155万円前後になります。
費用としては高いと思いますが、トライズは相応の価値があるサービスだと思います。
TOEIC対策プログラムの受講料
トライズのTOEIC対策プログラムは、基本的に2ヶ月のみのプランになっています。
初期費用も英語コーチング本科と一緒で、受講料は以下のようになっています。
受講期間:2ヶ月
支払い方法 | 総額(税込) |
---|---|
一括払い | 297,580円 |
24回分割払い(※) | 322,683円 |
48回分割払い(※) | 348,040円 |
※実質年率7.9%
分割の場合、支払い1回あたり最安7,251円となります。
トライズのコースの中で最も安く、比較的負担が少ないです。
ゼロから始める英語初心者コースの受講料
初心者向けの「ゼロから始める英語初心者コース」は3ヶ月のプランです。
一括払いと24回・48回の分割払いでお支払いできます。
※「ゼロから始める英語初心者コース」の旧名は、「初級コンプリートメソッド」と「大人のやり直し英語」です。
受講期間:3ヶ月
支払い方法 | 総額(税込) |
---|---|
一括払い | 499,900円 |
24回分割払い(※) | 542,071円 |
48回分割払い(※) | 584,667円 |
※実質年率7.9%
こちらは支払い1回あたりの最安が、12,180円となります。
英語コーチング本科と比べると、比較的安く、初心者はこちらが適切でしょう。
ビジネス上級英語コースの受講料
こちらは、ビジネス英語を学びたい上級者向けのコースです。
同様に一括払いと24回・48回の分割払いになっています。
受講期間:3ヶ月
支払い方法 | 総額(税込) |
---|---|
一括払い | 499,900円 |
24回分割払い(※) | 542,071円 |
48回分割払い(※) | 584,667円 |
※実質年率7.9%
こちらも同様に、支払い1回あたりの最安が12,180円となります。
英語上級者でビジネス英語を学びたい方は、こちらのコースが適切です。
英語プレゼン/学会発表コースの受講料
こちらは、国際学会で英語のプレゼンをするためのコースになっています。
支払いは他コースと同様の方法となります。
受講期間:2ヶ月
支払い方法 | 総額(税込) |
---|---|
一括払い | 299,900円 |
24回分割払い(※) | 325,199円 |
48回分割払い(※) | 350,753円 |
※実質年率7.9%
支払い1回あたりの最安が7,307円となります。
こちらもトライズのコースの中でも比較的安い料金となっています。
その他の受講料(継続コース・法人向け英語研修)
継続コースと法人向け英語研修は、公式サイトでの料金掲載はありません。
なお、継続コースは3種類あります。
- フルコース
レッスン+サポート - サポートコース
サポートのみ - レッスンコース
レッスンのみ
それぞれ、その内容によって料金が変わる可能性があります。
トライズに直接お問い合わせしてみてください。
トライズ英会話の支払い方法
ここでは、トライズ英会話の支払い方法や回数についてまとめました。
すでにご紹介していますが、支払い回数によって料金が変動します。
クレジットカードの分割払いはできる?
残念ながら、トライズではクレジットカード払いに対応していません。
全て現金での振込となっています。
そのため、クレジットカードでの分割払いもできません。
ただし、今後クレジットカードにも対応する可能性はあります。
詳細は公式サイトから確認するか、お問合せしてみてください。
支払い方法と回数
トライズ英会話の支払い方法は、一括払い・分割払い・月払いが選べます。
ただし、月払いは英語コーチング本科のみとなっています。
- 一括払い
受講期間12ヶ月分を一括払い - 分割払い
分割48回までOK。分割金利手数料あり、実質年率7.9% - 月払い
受講期間は1ヶ月~。キャンペーン割引や各種保証は適用できない。
注意点として、一括払いと分割払いは各種キャンペーン割引や保証が適用できますが、月払いは適用できません。
そのため、料金を安く済ませ、保証を適用したい場合は、一括払いか分割払いを選択した方が良いでしょう。
トライズ英会話の料金を安くするには…
トライズはコースや支払い回数によって、30万~150万円と高い費用が必要です。
それ相応に質の高いカリキュラムが組まれていますが、できるだけ安くする方法はないのでしょうか?
そこで、ここではトライズの英会話料金を安くする方法についてまとめました。
各種キャンペーンの活用
トライズでは不定期で割引キャンペーンが行われています。
例えば、12ヶ月一括払いでのお申込みで受講料15%が割引のキャンペーンがありました。
また、受講料40%OFFと、スピーキングテストのVersant IDが無料でプレゼントされるキャンペーンもありました。
このような割引キャンペーンを利用する事で、少しでも安い金額で利用する事ができます。
出所:TORAIZ
いつも行われているわけではありませんので、最新情報は以下の記事や公式サイトで確認してみてください。
関連記事:トライズは教育訓練給付制度の給付金対象なのか?キャンペーン割引や学割は?
適切なコースの選択
すでにご紹介したとおり、トライズでは、目的別に複数のコースが用意されています。
例えば、最も安いのが、TOEIC対策プログラムで一括払いが約30万円です。
コース名 | 受講期間 | 最安受講料(税込) |
---|---|---|
英語コーチング本科 | 6 or 12ヶ月 | 1,284,100円 |
TOEIC対策プログラム | 2ヶ月 | 297,580円 |
ゼロから始める英語初心者コース | 3ヶ月 | 499,900円 |
ビジネス上級英語コース | 3ヶ月 | 499,900円 |
英語プレゼン/学会発表コース | 2ヶ月 | 299,900円 |
※最安受講料は一括払いの場合です。
※その他、卒業生向けの継続コース、法人向け英語研修もあります。
通常のコースは、英語コーチング本科です。
しかし、受講料が1年間で約130万円と高額だと思います。
しかし、TOEIC対策だけしたい、英語初心者向けのコーチングを受けたい場合は安くなります。
そのため、あなたの目的に合ったコースを選ぶ事で費用を下げる事ができます。
オンライン受講で交通費の節約
トライズには、東京・神奈川・大坂の各センターがあり、そちらで受講できます。
しかし、オンラインセンターもあり、全コースを世界中から受講する事もできます。
センターまでの距離が遠いとか、そもそも通えない場合はオンライン受講がオススメです。
また、通える方でもオンライン受講にする事で交通費を節約できます
よりコストを抑えたい場合は、オンラインセンターも検討してみてください。
オンライン受講の場合、ネット回線の検討
トライズでオンライン受講をしたい場合、ネット回線をより安いものにする事で節約できます。
オンライン受講のネット回線としては、以下のパターンがあるかと思います。
- スマホのみで受講
- スマホのデザリング:スマホから電波を飛ばしてパソコンなどで受講
- ポケットWiFi
- 光インターネット回線
※その他、ADSLもありますが、速度が遅いのと各社サービス終了を発表しています。
オススメは、スマホ+ポケットWiFi or 光回線の2回線です。
1回線だけだと、通信障害や容量制限を超えた時に受講できなくなります。
そのため、その2回線もそれぞれ他社サービスか、違う電波・回線が望ましいと思います。
また、光回線の場合、スマホとのセット割があったりしますので、以下の記事も参考にしてみてください。
参考記事:楽天モバイル+楽天ひかりのセット割引
トライズ英会話の休会・退会と返金方法
トライズ英会話では、一時的に休会する事ができます。
また、退会する場合は条件によって返金もされます。
そこで、トライズの休会・退会と返金についてまとめました。
休会方法
トライズの重要事項説明書によると、受講中にやむを得ない事情で休会する場合は、休会届を出せばする事ができます。
もし、休会した場合は、1回あたり最大2ヶ月休会する事ができます。
支払いが月払いの場合は休会時に受講料は発生せず、それ以外は受講期間が延長されます。
出所:TORAIZ
退会と返金方法
トライズの重要事項説明書によると、退会したい場合は退会届か卒業届を提出すると、退会する事ができます。
退会に伴う返金は、支払い方法によって変わります。
また、返金は月割りとなり、日割り計算ではないので注意ください。
- 月払いプラン
コンサルティングが終わっている場合、コンサルティング費は返金なし。 - 月払い以外
解約手数料は、50,000円か契約残額の20%の安い方。
出所:TORAIZ
その他、申し込みから8日以内であればクーリングオフを適用する事もできます。
クーリングオフとは、一旦契約しても一定期間であれば契約を解除できる国の制度です。
クーリングオフは、ハガキなどの書面で手続きをする事ができます。
2つの返金保証と延長保証
保証は全額返金保証だけでなく、1年以内に目標どおりの英語力が上がらなかった時の無料延長保証。
さらに一括払いをした時に途中解約した場合、残りの期間の受講料が全額返金される保証も付いています。
- 全額返金保証
一括払いのみ限定保証。受講開始から1ヶ月以内に退会する場合は全額返金 - 無料延長保証
1年間受講しても成果が出なかった場合、3ヶ月受講を延長
- 途中解約返金保証
受講開始から1ヶ月以内に退会する場合は残りの期間分受講料を返金
これらは月払いプランで申し込んだ場合は適用されませんので、ご注意ください。
まとめ
コーチング英会話トライズの料金は、各コースによって料金が変わります。
通常の英語コーチング本科の料金は高いですが、1年間で1000時間学びます。
しっかりと英会話力を上げるためのレッスン・自習・学習サポートなどを行います。
そのため、それ相応の価値がある英会話サービスと言えそうです。
もし、より安い費用で利用したい場合は、不定期で行われている割引キャンペーンを利用した方が良いです。
過去に行われたキャンペーンでは、最大40万円割引された事もありました。
また、学習目的に合ったコースの選択、オンライン受講にすることでコストを抑えられるかもしれません。
また、各種保証もあります。
もし成果が出なかった場合は、全額返金や受講が延長されるので、安心かと思います。
無料カウンセリングでは、英語学習に関する質問・相談から、学習プラグラムについても説明してくれます。
また、トライズの校舎や、ネイティブ講師、日本人コンサルタントさんについても確認する事ができます。
まずはトライズの無料カウンセリングで、あなたのレベルや学習プランについて聞いてみてください。