TORAIZ(トライズ)の7つのコースをご紹介します。
トライズでは、英語コーチング本科(旧スピーキング本科)・TOEIC対策プログラム・卒業後の継続コースなどがあります。

また、トライズは栄冠・TOEFL・IELTSに対応しているのか?
ない場合は代替となるコースや、他社のスクールもあるのか?

この記事では、トライズの7コースや、その他英語資格などへの対応についてまとめました。

TORAIZの7コースを詳しく見る

トライズの7コース一覧

ここでは、トライズ7コースの概要や内容についてご紹介します。
以下、トライズのコースを学習目的と受講期間の一覧表でまとめました。

コース名 学習目的 受講期間
英語コーチング本科 ビジネス英会話力UP 6ヶ月 or 12ヶ月
TOEIC対策プログラム TOEIC L&RスコアUP 2ヶ月
ゼロから始める英語初心者コース 英語の初級レベル 3ヶ月
ビジネス英語上級コース ビジネス英語の上級レベル 3ヶ月
英語プレゼン/学会発表コース 英語プレゼン・学会発表 他 3ヶ月
継続コース トライズ修了後の継続 要問合せ
法人向け英語研修 社内英語研修 要問合せ

共通の特徴やカリキュラム内容については、以下の記事も参考にしてみてください。
関連記事:英会話のトライズとは?特徴やカリキュラム内容

TORAIZの全コースを詳しく見る

英語コーチング本科(旧スピーキング本科)

なぜ日本人が英語を話せるようになるためには、1,000時間が必要なのか? - コーチング英会話「トライズ」

学習目的 ビジネス英会話力UP
学習期間 6〜12ヶ月

英語コーチング本科(旧スピーキング本科)とは、トライズのメインコースです。
プロの英語コーチによる徹底サポートで、英会話力を上げていきます。

日本人の場合、義務教育での英語学習を除き、英語習得に最低でも1000時間が必要とされています。
その科学的な根拠から、1年で1000時間の学習を目指していくコースです。

学習内容

【11分Ver.】コーチング英会話のトライズ(TORAIZ)紹介番組

トライズの英語コーチング本科では、スピーキング力・リスニング力をつけるため、以下のような学習をしていきます。

  1. コンサルタントとのカウンセリングや面談
  2. ネイティブ講師とのオンラインレッスン
  3. グループレッスン
  4. 教材やアプリでの復習・自習と学習サポート
  5. スピーキングテストVersant(バーサント)の受験

このように、一つの学習方法だけでなく、様々な学習方法やサポートを通してリスニングとスピーキング力を上げていきます。
そのため、最も英会話力が上がる可能性の高いカリキュラムと言えます。

その他、教材や成果については、以下の記事も参考にしてみてください。

学習サポート

トライズでは、ネイティブ講師の他に担当のコンサルタントがいます。
その担当者が、あなたの学習を徹底サポートしてくれます。

トライズ代表取締役の三木雄信 社長が、コンサルタントの役割について解説していますので、ご覧ください。

イングリッシュコンサルタントの役割とは?【コーチング英会話トライズ】

このように、ハーフや帰国子女のように、英語圏の環境で話せた方の採用はしていません。
純日本人で、1から英語力を身に着けたコンサルタントだからこそ、適切なアドバイスができます。

コンサルタントの役割としては、ゴール設定・ロードマップの作成・モチベーションの維持があります。
これらの役割によって、あなたの英語学習をサポートしてくれます。

コンサルタントについての詳細は、以下の記事にまとめていますので、こちらからご覧ください。

関連記事:トライズのコンサルタントとは?役割とサポート内容

TOEIC対策プログラム

学習目的 TOEIC L&Rスコアアップ
学習期間 2ヶ月

トライズには、「TOEIC対策プログラム」というコースもあります。
ビジネス英語テストのTOEIC L&R TESTで、スコアアップするための対策コーチングをしてくれます。

同様のサービスとしては、ライザップイングリッシュのTOEICスコアアップコースや、リクルートが提供しているスタディサプリENGLISH TOEIC対策パーソナルコーチプランなどがあります。

具体的にどんなプログラムなのか、チェックしてみてください。

TOEIC L&R TESTとは?

【TOEIC Program】40年の歩み

ご存じの方も多いかと思いますが、TOEICテストとは、一般的に「TOEIC L&R TEST」の事を指して言います。
こちらはビジネス英語のリスニング(聞く)と、リーディング(読む)のテストになります。

他にもスピーキング(話す)とライティング(書く)のスキル・テストである「TOEIC S&W TEST」もあります。
しかし、TOEICテストは、L&R TESTの方を指して言う事が多いです。

こちらは、一般社団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)、という団体が運営しています。

TOEIC L&R TESTのスコアは、楽天・アマゾン・日産・コナミなどの企業が採用しています。
就職・転職・昇進などで必要だったり、有利になります。

英語を話すためのTOEICスコアとは?

一般的に言われているTOEICテストは、L&Rテストのため、英語の話す・書く能力を上げるものではありません。
しかし、各大手企業が採用しているとおり、英文法や語彙など英語の基礎力を上げるには良いテストと言えるでしょう。

ここでは、トライズの三木雄信 社長が「英語を話すためにTOEICは何点必要なのか?」というテーマで解説しています。

英語を話すためにTOEICは何点必要なのか?【コーチング英会話トライズ】

このように、三木社長は英語の基礎力として、TOEIC400~500点は必要と考えています。

その後、現場で実際に使うためには、そのままスコアアップは必須ではありません。
その後、スピーキング力を上げていくのも一つの方向性と言えるでしょう。

また、その後の昇進のために730点以上必要であれば、さらに取り組んでも良いとしています。

コースの流れと学習内容

それでは、トライズTOEIC対策プログラムのコース概要について、具体的にご紹介します。
はじめに、あなたの現状を把握するために、6つの英語力テストを計ります。

  1. TOEIC L&R 模擬試験
  2. TOEIC L&R IPテスト
  3. シャドーイングテスト(※1)
  4. 単語力テスト
  5. 速読力テスト
  6. 英文法テスト

※1:英語の音声を聞いた後、すぐに復唱するトレーニング法

これらをしっかりやる事で、あなたの弱点を把握し、対策を練っていきます。
その後、カウンセラーのサポートを受けつつ、具体的に以下のような学習をしていきます。

  1. 2000語の単語学習
  2. 高校レベルまでの英文法学習
  3. リスニングと速読力アップ

これらの学習を1日3時間を目標として、たっぷり学習して進めていきます。
社会人の場合、朝・仕事の前後での通勤中・アフターファイブの時間で学習するスケジュールになっています。

以下、トライズ受講生のスケジュール例です。

トライズTOEIC対策プログラムのスケジュール
出所:TORAIZ

トライズのTOEIC対策プログラムでは、このようにたっぷりと英語学習をしていきます。
詳細や最新情報は公式サイトもご確認ください。

ゼロから始める英語初心者コース

学習目的 英語の初級レベル
学習期間 3ヶ月

「ゼロから始める英語初心者コース」は、以前「初級コンプリートメソッド」又は「大人のやり直し英語」という名称でした。

こちらは、名前のとおり、英語初心者向けの3ヶ月コースです。
そのため、通常の英語コーチングコースより安い料金で受講できます。

中学英語や中学英文法からはじめたい方に向いています。
また、英語が本当に苦手、…でも英会話を習得したいといった方にも良いコースです。

英語初心者コースを詳しく見る

ビジネス英語上級コース

学習目的 ビジネス英語の上級レベル
学習期間 3ヶ月

こちらは、ビジネス英語を学びたい上級者向けのコースです。

通常の英語コーチング本科は、初級〜中級者が対象となっています。
そのため、上級者の方は、こちらのコースとなります。

料金は、受講期間が3ヶ月のため、メインコースより安くなります。
また、スコアアップ保証があり、Versantスピーキングテストで58点未満の場合、1ヶ月無料で延長できます。

英語プレゼン/学会発表コース

学習目的 英語プレゼン・学会発表 他
学習期間 3ヶ月

英語プレゼン/学会発表コースは、3ヶ月の短期集中プログラムです。
英語のプレゼンや学会発表、その他、質疑応答・交流会でのコミュニケーションまで対応しています。

こちらも、3ヶ月のため、トライズのコースの中では安い料金で利用できます。
もし、満足できない場合は、無料で1ヶ月延長の保証が付いています。

継続コース(卒業後)

学習目的 トライズ修了後の継続
学習期間 要問合せ

こちらは、トライズの卒業後に受講できる継続コースです。
今まで受講していたトライズのカリキュラムを、そのまま継続できるコースです。

もっとトライズでレッスンを受けたいとか、サポートを受けたいといった方に向いています。
こちらのコースの中には、さらに3つのコースがあります。

  1. フルコース
    学習サポート+レッスン
  2. サポートコース
    学習サポートのみ
  3. レッスンコース
    レッスンのみ

これらの中から好きなコースを選べます。
受講期間や料金は公式サイトに掲載されていませんので、お問い合わせしてみてください。

法人向け英語研修サービス

学習目的 社内英語研修
学習期間 要問合せ

こちらは、法人向けの英語研修サービスです。
社内で英語人材を育成したい場合、研修に対応してもらえます。

基本的なカリキュラムは、メインコースの英語コーチング本科と一緒です。
しっかりと学習時間を確保しますので、短期間での学習効果が期待できます。

まずは無料でコンサルティングしてもらえます。
法人の研修ご担当者様は、検討してみてください。

トライズに英検コースはある?

当記事の更新時点では、トライズに英検対策に特化したコースはありません。

2015年から英検5級・4級にも、スピーキングのテストが加わりました。
そのため、基本的に全ての級で英語4技能を測定します。

しかし、トライズのほとんどのコースは、英語の聞く・話す力を上げるカリキュラムです。
TOEIC対策プログラムのみ、ビジネス英語の読む・聞く力のUPです。

そのため、英語のライティング力は伸ばしにくいのが現状です。

もし、ライティング以外の3技能を伸ばしたい場合は、英語初心者コース又は英語コーチングコースでも良いかもしれません。
しかし、英検対策としては、現実的では内容に思います。

他社の英検対策スクール

トライズでは、英検対策のコースがありません。
そのため、英検コースがある他社のスクールをご紹介します。

大手で全国的にも校舎が多い、ECC外語学院やシェーン英会話なら英検対策ができます。

ECC外語学院「OPEN UP YOUR WORLD」

【シェーン英会話】オンラインレッスンのご紹介

それぞれ、トライズにようにコーチングではありません。
対応している英検の級としては、以下のとおりです。

英検の級 ECC シェーン
5級
4級
3級
準2級
2級
準1級
1級

ECCは5〜1級まで対応していますが、通いのレッスンのみです。
シェーンでは、1級と準1級に対応していませんが、通いとオンラインでレッスンを受けられます。

それぞれ校舎は多いので、通いやすさも含め、検討してみてください。

トライズはTOEFLやIELTSコースはある?

当記事の更新時点では、トライズには7つのコースがあります。
しかし、英語4技能テストの
TOEFLやIELTSに対応するコースはありませんでした。

トライズは、基本的にビジネス英語のコーチング英会話スクールです。
TOEFLやIELTSは主にアカデミックな英語なので、違う英語を学ぶ事になります。

そのため、トライズでは、TOEFL/IELTSの代替コースとしても活用が難しいと思います。
トライズそのものでTOEFL/IELTSのスコアアップを目指すのは、やめた方が賢明かもしれません。

他社のTOEFL/IELTS対策コーチングは?

それでは、トライズ以外でTOEFL/IELTSに対応した、類似サービスはあるのでしょうか?
信頼性が高く、人気のコーチング・スクールの中では、PROGRIT(プログリット)のみTOEFLやIELTSに対応しています。

累計受講者数10,000名を超える英語コーチング「プログリット(PROGRIT)」とは?

関連記事:プログリットとトライズの比較と違い

こちらは、元サッカー日本代表の本田圭佑さんや、元水泳選手の北島康介さんなども受講しています。

トライズと同様にコーチング英会話ですが、プログリットではより自習に特化しています。
主に英語学習の方法をメインに教えており、担当のコンサルタントが徹底的にサポートしてもらえます。

対応しているのは、TOEFL/IELTSコースで、試験対策の4技能を伸ばすコーチングを受ける事ができます。
TOEFLやIELTSのスコアップを目指している方は、プログリットもチェックしてみてください。

まとめ

コーチング英会話のトライズでは、7つのコースがあります。

メインコースである英語コーチング本科は、主にビジネス英語の英会話力がUPできます。
TOEIC対策プログラムは、2ヶ月で修了するTOEIC L&R TEST対策コースになっています。
その他、初心者向け、ビジネス英語上級者向け、国際学会プレゼン、卒業生向け継続コース、法人向け英語研修があります。

各コースの料金については、以下の記事にまとめています。
関連記事:トライズ 英会話・TOEICの料金は高い?支払い方法は?

また、英語資格の英検や、TOEFL/IELTSに対応したコースはありませんでした。
代替サービスとして、英検ならECCとシェーン英会話、TOEFL/IELTSならPROGRITがあります。

トライズのコースを検討されている方は、無料カウンセリングを受けられます。
まずは、専属コンサルタントのアドバイスを受けてみてください。

TORAIZの7コースを詳しく見る