トライズではどんな教材(テキスト・本)を使うのか?
シャドーイングもできるのか?
三木社長の書いた英語本はあるのか?
そこで、実際に使う教材(テキスト・本)についてまとめました。
また、トライズの三木社長も英語学習に関する本を執筆されていますので、そちらもご紹介しています。
まずは公式的に紹介されている教材を確認したい方は、以下からアクセスしてください。
トライズの教材(テキスト・本)は市販?オリジナル?
トライズでは、どんな教材(テキスト・本)を使うのか?
市販の教材を使うのか?
それともトライズが開発したオリジナル教材を使うのか?
トライズ公式サイト「よくある質問」ページによると、「受講生ひとりひとりに合った市販教材をチョイス」とあります。
出典:TORAIZ
つまり、決まった教材が用意されているわけではありません。
受講生の英語レベルチェックをして、その人に応じた市販教材がお勧めされます。
トライズで実際に使われた教材(テキスト・本) 一覧
トライズで実際に薦められていた教材をご紹介します。
こちらは、元TORAIZコンサルタントの英語コーチングBLOGや、大手の英語学習メディアに掲載されていました。
これらは、トライズのセンターに常備されている事もあり、今後も使う可能性がありそうです。
ただし、今後も同様のものが使われるかは不明ですので、最新情報は公式サイトをご確認ください。
キクタンBasic4000語レベル
こちらのキクタンは、英語業界でも評価の高い英単語帳です。
販売元は英語教材・書籍で有名なアルクが提供しています。
とにかく基礎的な英単語4000語を覚えるのに良い本と言えます。
たったの72パターンでこんなに話せる英会話
決定版 英語シャドーイング(超入門)
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
こちらは、話したい事を英文にして話すトレーニングをする「瞬間英作文」のテキストです。
Amazonレビューの件数も550件以上で、星5とかなり高評価です。
トライズ以外の英会話講師もオススメしている事が多く、信頼性の高い教材になっています。
スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング
英語で話す力。141のサンプル・スピーチで鍛える!
即戦力がつくビジネス英会話
その他、トライズの教材・テキスト・本は、公式サイトで一覧が紹介されています。
今後、使われる教材は変わるかもしれませんが、一度チェックしてみてください。
トライズ三木社長の英語本 一覧
以下、トライズの三木社長が書いた本をまとめました。
主に英語関連書籍の中で、特に評判が良いもの(レビューの数が多くて評価が高い)を掲載しています。
当記事の更新時点では、実際のトライズでも使われている…といった情報はありません。
しかし、トライズ代表による本なので、参考になるかと思います。
海外経験ゼロでも仕事が忙しくても「英語は1年」でマスターできる
トライズの三木雄信社長が、ソフトバンクの社長室長だった時の経験を元に書いている本です。
トライズのカリキュラムのとおり、1年で英語を習得するためのメソッドが書かれています。
人生最後の英語鬼速やり直し
三木雄信社長による、短期間で英語を習得するための「ROIメソッド」が紹介されています。
とにかく1年など、短期間で英語を習得したい方向けの本になっています。
英語学習以外の本・書籍
トライズの三木雄信社長は、英語学習以外にもビジネスや仕事術の本・書籍も多数書かれています。
当記事の趣旨とは違うため、細かくご紹介しませんが、興味がある方もいらっしゃるでしょう。
その他の本については、以下のリンク先からご覧ください。
まとめ
トライズの教材(テキスト・参考書)は独自のオリジナルではありません。
受講生の目標やレベルに応じた市販教材が提供されています。
元トライズ・コンサルタントのブログによると、実際に薦められていた教材がいくつかあります。
「キクタンBasic4000語レベル」や「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」などです。
また、トライズの三木社長も英語本を複数出版しています。
そちらに、短期間で英語を習得するためのメソッドが紹介されています。
トライズでは、その他にも教材・テキスト・本が使用される可能性があります。
最新情報は、公式サイトからご確認ください。